
ジャガイモの除草をしているところです
トラクターの後ろに除草用の機械を付けて引っ張っています
イモの間を真っ直ぐに走って行きます、曲がってしまうと、草と一緒にイモまで・・あああ
何が戦い? かと言うと
陽が傾いてくると、待ってましたとブヨの軍団が・・
顔の周りを
う~ イライラ

必死に追い払うのですが、向こうも真剣で
あ~ 
よそ見をしてると・・・脱線
除草をしてるはずが、イモが減って行くよ~
スポンサーサイト
- 2008/05/28(水) 23:41:51|
- 農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
曇り空
ポツポツ・・・大丈夫そうだ
ママの友達に手伝ってもらい
延べ4日間のジャガイモの植え付けが無事終わりました
ありがとうございます

ホントよかった

カラスの巣のすぐ下での作業になりました。
カラスは卵を温めているようでした。
ここから3~4メートル位でしょうか
「今年は、カラスが低い所に巣を作っているな、風が強い年になるな」
そういう会話を何度も耳にしました
こんな時代だけど・・・
ここでは、自然を感じながらの暮らしがある
百姓の醍醐味でしょうか
・・・いい
- 2008/05/19(月) 23:56:16|
- 農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0