fc2ブログ

キッズファーム メモ

百姓の日々の出来事、発見、感動、畑の様子等

じゃがいもの成長 土も寄せました

ジャガイモ育ってます
6/21 男爵の様子

b-RIMG0577.jpg

7/2 雨予報が出ていましたのであわてて 培土しました

b-RIMG0634.jpg

こちらは とうや です

姿は違いますね、成長も早いです。
スポンサーサイト



  1. 2013/07/07(日) 21:24:03|
  2. じゃがいも
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仲良し植え

トマトに支柱を立てました

トマトとインゲンの仲良し植え

コンパニオンプランツ??b-RIMG0581.jpg
 ではないですけどね~
  1. 2013/06/27(木) 20:34:56|
  2. トマト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

豆 豆 豆

豆 出て来ましたよ

初めて育てます。
どんな姿を見せてくれるのか 楽しみです。

b-RIMG0585.jpg

b-RIMG0586.jpg

b-RIMG0587.jpg
  1. 2013/06/27(木) 20:23:43|
  2. 農作業
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本葉展開

小粒の大豆が揃って出て来ました。

ハトさんも遠慮してあまり食べませんでした。b-RIMG0584.jpg


  1. 2013/06/26(水) 22:25:50|
  2. 大豆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トマトに敷草

ハウス内 平らな所に植えらたトマトさん達

ボーボーな草を取りながらベットを作ります

潅水チューブの収まる溝を切って、草を敷きます、その上に潅水チューブ

b-RIMG0561.jpg

こんな感じです。

通路には敷き草

b-RIMG0563.jpg

乾燥防止

虫達の棲みか

チョット自然な感じでしょ
  1. 2013/06/19(水) 22:09:05|
  2. トマト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

はやっ! 小粒大豆出た~

まいてから7日め

小粒の大豆がいっせいに 出て来ましたよ

スバラシイイ

今年はキレイに種が落ちていますね


b-RIMG0560.jpg

雨の中  農民2号に見張りをお願いしました。

よろしくね

b-RIMG0566.jpg

ハトさん  食事は程々に
  1. 2013/06/17(月) 22:39:34|
  2. 大豆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジャガイモ カルチ

ジャガイモさんの除草の様子です

こんな感じで 2畝づつ除草機をかけていきます

b-RIMG0543.jpg

コツは 草が出てこないうちに
除草出来るかになります

あとは天気次第ですね
自然には勝てません

畝に小さな土の盛り上がりが見えますか?

b-RIMG0544.jpg

もうすぐ ジャガイモさんの芽が顔を出しますよ
  1. 2013/06/14(金) 23:07:43|
  2. じゃがいも
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大豆蒔きました

キッズファームの大豆達

b-RIMG0537.jpg

鶴の子 黒大豆 青大豆 小粒大豆 は自家採種しています。
今年からくらかけが仲間入りです、定番になれるといいのですが

b-RIMG0524.jpg

こんな感じで まいてます。

b-RIMG0526.jpg

これは 小粒大豆 キッズファーム納豆になります。

本年は約10㎝間隔で1粒まきです

畑はカラカラ 芽が出れるかな~

b-RIMG0530.jpg

全体で350a位です
  1. 2013/06/12(水) 23:38:53|
  2. 大豆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

レストランで

アンショワード

キッズファームのジャガイモが 

変身 !


アンショワード


 

とても美味しかった

 そして嬉しかった


  そのほかのお料理もとても美味しかったです


 葡萄酒倉庫 様

      ご馳走様でした  ありがとうございました。
  1. 2013/02/10(日) 22:45:11|
  2. 農作業
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

菜の花色

青空菜の花


 お弁当持参で畑を起こしに来ました


   菜の花を眺めながらの昼食

 寝転がって空を観たら




    とても  綺麗だったので
  1. 2010/06/01(火) 23:35:06|
  2. 農作業
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ